ビットコインやブロックチェーン。

話にはよくきくけど……他の通貨とどうちがうの?

ネットでしらべてなんとなくわかった気持ちになるけど、友達に説明しずらい。

そんな方に、イメージしやすい例えで説明します。

お金は水
水を水槽に入れます。水槽の水位をいっぱいにして、さらに水槽を大きくする事が国の富を表します。

水槽の色が通貨
水槽には、色が着けてあります。例えば、青色($)、赤色(元)、黄色(円)と国によって水槽の色で個性を出しています。さらに、水質を良くする工夫がされています。
魚を飼って育てる
水の中では、魚を飼う事ができます。魚の大きさが、持ち主の財産というわけです。
形や、大きさは自由にデザインでき、水質がよいと頑張って大きく育てる事もできます。
しかし、色は水槽の色に合わせないといけません。青い魚を飼うと、青い水槽が保護色になって、外からは見えないので、盗まれにくいし、違う色の魚は偽物として、識別できるわけです。

魚が水位を変える
魚が沢山いれば、水位は上昇するし、大きく育てば、また水位は上昇します。当然、減れば下降します。たまに、魚が水面を跳び跳ねたりしても、水面が波打ち、水位は変化しちゃいます。

これがお金の価値が変わる原理です。

青い水で赤い魚は飼えない

青い水槽で赤い魚を持ち込む事は、できません。色が違う魚を飼うと目立ってしまって守れないからです。
赤い魚を青い魚と交換する事で、青い水槽に移れますが、同じ大きさとは限りません。大きい魚の時もあれば、小さい魚になってる時もあります。
これが、為替の考え方です。

貨幣は、国が保証してるというイメージです。しかし、ビットコインは、国は保証してないですよね。では、どうやって守るのでしょう?それが、ブロックチェーン(分散型台帳)という発想。

ブロックチェーンとは、透明な水槽

ブロックチェーンの発想とは、かぎりなく透明で魚を飼った人が自由に観察できる水槽です。
そして、極彩色の美しい魚が飼えるのです。
一匹一匹のデザインが違うので、見てて飽きないかもですね。
透明なので、誰かが魚を盗んだりしても、誰もが目撃してるので、決して出来ないという事です。
しかも、泳ぎ回る魚のデザインの複雑さ(暗号)を、完全にいい当てれるのは、持ち主だけなのです。

仮に、いい当てた(暗号をといた)人は、報告すると自分の魚をもらえます。
デザイン(暗号化)をといて、自分のものにするより、新しい魚をもらえるなら、悪用する必要もないですね。
※因みに、暗号を解く試みをマイニングといいますが、ビットコインのマイニングするための巨大規模サーバーにかかる電気代は、一時間何千万だそうですよ……。

特別な水
ブロックチェーンは、透明性の高い水槽を皆でみてる。暗号通貨は、極彩色の魚。
で説明できちゃいますね。
しかも、ビットコインは、水質もよいんです。
めっちゃ魚が大きく育ってしまうんですね。
2010年はじめて市場で使われたビットコインは、1BTCが約0.2円。2020年7月現時点で、1BTCが約98万円。
同時、メダカを水槽で飼いはじめたら、10年後クジラになっちゃってた……って感じでしょうか。
その水質保つために、ビットコインは発行数も決めてるこだわり。
水質(通貨)の中でも、飛び抜けた特別な水(通貨)と言えるでしょう。

クジラが水位を変える
先ほど、魚が水位を変えると例えましたが、ビットコインの水槽には、クジラがいるんですよ。
クジラって、たまにブリーチング(水面を跳び跳ねる)んですよ!
この時の水位の変動は、波打ちどころの話ではないですよね(日本円で30万円くらいの変動ww)。
この変動をビットコインを知らない人は、暗号通貨は不安定と見て。ビットコインを知ってる人は、跳んでる内に買い足さなきゃ。となるんでしょうね。

今回は、以上です。
「例え話」つかえるなって思われたら、いいね頂けると嬉しいです。

ビットコインは、通貨の概念を根本からかえうる通貨となり得る……すでに、なってきているといえます。

ビットコインをまだ、もってない人は、ビットストックがオススメです。少しずつではありますが、毎日ビットコインを無料で貯めれます。
登録時に招待コードの「G3fDoh」を使っていただくと、ビットコイン100円分がスタートでもらえます。
↓ビットストックはこちらからビットストック

トップ普段のネットショッピングや旅行予約、アンケート回答などでビットコインがもらえる!ビットストック 

ビットコインなど、暗号通貨の円などに交換するには、ウォレットといわれるアプリが必要です。
色々ありますが、オススメは、ビットバンクかな。👍ビットバンク

ビットバンク(bitbank) | ビットコイン(Bitcoin)・暗号資産(仮想通貨)取引所ビットバンク(bitbank)は、ビットコイン・リップル・イーサリアムなど人気の暗号資産(仮想通貨)を売買できる暗号資産(仮想通貨)取引所です。国内No.1の取引量と高度なセキュリティを持つビットバンクで、一歩先の暗号資産(仮想通貨)トレードを始めてみませんか。bitbank(ビットバンク) 







広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中