民間宇宙船会社スペースXは、ケープカナベラル、フロリダ州、11月16日 に宇宙船クルードラゴンでに4人の搭乗員をのせ、打ち上げに成功。
クルードラゴンは2020年5月に初の試験飛行に成功しており、本格的運用は今回が初めてとなる。
スペースXの共同設立者イーロンマスク氏は、COVID-19に感染したため、今回の打ち上げは遠隔地で見守ることになったww

イーロンマスクといえば、様々な最先端事業に投資している実業家。
paypal や テスラモータース
テスラモータースは、
電気自動車の会社。

テスラの車は、GMやトヨタなど最大手の車と
コンセプトがまったり異なる。
従来の車が「移動手段」である事に対して、テスラの目指す車は、「乗れるスマホ」だ。
- 自動運転
- 快適さ
- バッテリー
- IoT完備 (空調から健康管理まで)
コンセプトがまるで……いや、発想がまるで違うんだ、コレがっ。
ガソリン車同士でレースして、エンジンの性能を競ってる間に……
テスラは、大気圏突破できるエンジン技術を確立させるかもしれないなんて!!!!!
観ている世界がちがいすぎ。
しかも、イーロンマスク。
言動の無茶苦茶さで、株価をめっちゃ乱す事でも有名。
「テスラは3ヶ月前、倒産しそうだったんだ」
「ところで、オリジナルのテキーラ作ったんだけど、買わないか?」
なにいってんの? 大丈夫かこの会社?
となってからの……
宇宙船打ち上げ成功!!!!って!!!!!
とんでもない策士だw
TESRAの株、値動きが面白すぎる。
追記
S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは16日、
米電気自動車(EV)メーカー、テスラをS&P500種株価指数の
構成銘柄として採用すると発表した。四半期の銘柄入れ替えの一環として、
12月21日の取引開始前に実施する。
S&P 500(エス アンド ピー ファイブハンドレッド、
Standard & Poor's 500 Stock Index)は、S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスが
算出しているアメリカの代表的な株価指数。
ニューヨーク証券取引所、NYSE MKT、NASDAQに上場している銘柄から
代表的な500銘柄の株価を基に算出される、時価総額加重平均型株価指数である。
本指数はアメリカ合衆国企業の株価指数であることを意図しており、
上記の証券取引所の上場銘柄であっても、アメリカ企業でないと判断された銘柄は
本指数の対象外となる[1]。
S&Pを冠するアメリカの株価指数は、他に以下のものがあるが、
S&P 500は特に有名で、機関投資家の運用実績を測定するベンチマークとして利用されている。
by wikipedia
テスラの株価は16日の米株市場の通常取引終了後の
時間外取引で一時15%値上がりした。
2020年9月の四半期入れ替えでは見送られたが、過去数カ月にわたる
S&P500種への採用観測がテスラ株の押し上げ要因となり、
株価は今年に入り5倍近くに上昇。その結果、同社の時価総額は
S&P500種に採用される銘柄としては
過去最大の約3900億ドル(約40兆円)に達した。
株を始めるなら、「テスラ」と「 S & P 500 」だ。
(投資は、自己責任ねw)
投資をはじめるならこちらから↓
このサイトのブログやイラスト、
ストーリーを気に入ってくださった方は、
いつものお買い物を、
Amazon,Yahoo,Rakutenの
サイドのバナーからお入りください。
もしくは、サイドバナーの一覧を
クリックをしていただけると光栄です。
“民間会社が宇宙船をつくるのは「クルマ」をつくるためだ。” への2件のフィードバック