セサミクレジット
セサミクレジットとは
セサミクレジットってなに?
では、ザックリ説明します。
セサミクレジットは、ジーマクレジット、芝麻信用ともいわれている。
セサミクレジットとは、中国アリババグループの関連企業アント・フィナンシャルサービスグループが開発した個人信用評価システム。
名称は、アラビアンナイト (千夜一夜物語)の【アリババと40人の盗賊】で放たれる呪文「開けゴマ(オープンセサミ)」から引用されている。
サービスのネーミングが、千夜一夜になぞっているのが、創作好きとしては、毎回胸熱です。
反映されるデータ
・決済データ
・シェアリングエコノミーサービスでの評価
・保有している金融資産の資産価値
・ネットショッピングでの購入履歴
・公共料金の支払い履歴
・社会のために寄付しているか
スコアは、次に一度更新されるとの事。
主に、中国で実施されているサービスですが、個人のスコアを提出する事で、うけられるサービスの質が向上する点が、参加者が増えている要因といえます。
中国の方の海外でのマナー向上にも、一役かっているという見方もあります。
そういえば、日本に来る中国の方もすごく感じいいと思うときがありますね。
個人データを管理されるのが気になる。。
との意見も多いですが、日本でも就活などで書く履歴書よりも信憑性が高い事は確かですね。
個人的な意見としては、採用より、重役昇進や、政治家になる際の評価基準にしたらいいのにねっておもいますw
|