FIREに必要な数字
投資で早期リタイアをしめす単語、FIRE ❨Financial Independence, Retire Early)。
4 · 25 · 72
実際、投資でどのくらいの金額を貯めれば良いかの目安の数字があります。
4
通算の投資成績が、6%台を保つと投資家として、よい成績といえます。
その利益率から、かかる税金が2%として、
6−2=4
[4%]が元金を保ちながら早期リタイアをめざせる利益率です。
25
リタイアした時の生活費の25倍が、投資元本として必要な資金になります。
現在の年収が400万円で、リタイア後もその生活を続けたいとするなら、
400×25=10000
つまり、1億円が必要になります。
資産が倍になる数字
72
経験則をお教えします。72を年利で割ると、資産を倍にするのに必要な年数になります。
72÷年利(%)=資産が倍になる
100万円の資産を倍にするには何年かかるかというと、
運用成果4%年利の投資なら、72÷4=18年かかります。
もし、運用成果12%年利の投資があり、72÷12=6年です。6年毎に金額は倍になります。
100万円で始めたら、12%なら、6年以降に倍になります。12年後(さらに6年後)には、また倍になります。100万円は30年後には3000万円になります。
毎年12%の利益率で毎年100万円を積み立て投資できるすると……。
100·112·140·157·175·196·220
······ 100·112·140·157·175·196
···············100·112·140·157·175
·······················100·112·140·157
·······························100·112·140
·······································100·112
··············································100
7年で1100万円、11年で2200万円となっていきます。
毎年20%の利益率で毎年100万円を積み立て投資できるすると……。
100·120·144·172·207·248·298·358·429·512
······100·120·144·172·207·248·298·358·429·
············100·120·144·172·207·248·298·358·
7年で1289万円、9年目で2076 万円となります。
利益率20%はかなり難しいかもしれませんが、挑戦する価値があるかもしれません。