ビットコインを始めたい!
ポイントサイトなどで、ビットコインを貯めたりしても、それはまだ自分のビットコインにはなっていません。
ウォレットを持ちましょう!
ビットコインや暗号通貨(仮想通貨)は、自分の暗号通貨専用の財布、つまりウォレットに入金して、はじめて自分の保有コインとなります。
なかでも、ビットフライヤーは、
セキュリティーが万全!

ビットフライヤーを登録すると、自分の入金アドレスがもらえます。
このコードにビットコインを送ってもらうだけで、すぐに入金され、同時にその取引内容がブロックチェーンに記録、暗号化されます。
この手早さと、セキュリティーが、暗号通貨(仮想通貨)の醍醐味といえます。

さらに、自分の銀行から、ウォレットに円を入金して、ビットコインや暗号通貨(仮想通貨)に替えることもできます。
それぞれの取引画面
①販売所
ビットフライヤーが保有している暗号通貨(仮想通貨)を買うことができます。
すぐに買う事ができるのが、利点ですが、仲介手数料(スプリッド)が発生します。
若干割高ですw

②取引所
ビットフライヤーではなく、個人間で売りたい人と買いたい人の取引をする事ができます。

数量と、金額相場。つまり「どのくらいをいくらのときに交換したいか」を提示して、条件に該当する人があれば、交換できます。
この場合、ビットフライヤーには手数料のみで交換できるので、画面の操作に馴れればこちらが断然お得です。

ニュースが満載
仮想通貨がなぜ上がるのか、現実の市場との関わりや可能性、課題点などもリアルタイムで教えてくれます。

ビットフライヤーは、Tポイントと交換できるのも魅力。
Tポイントって貯めれる店は多いけど、使い途のタイミングに迷う事がありますね。
そんな時、ビットコインに交換できるのはとても便利。
しかも、ビットコインは、まだまだ上がる可能性がある仮想通貨なので、楽しみも増します。

注意!!!!!
仮想通貨ウォレットを持つにあたって、ビットフライヤーは、国内no.1のセキュリティーを誇ります。
しかし、APIは、なにがあっても誰にも教えてはいけません。この「APIキー」を最初に説明した「取引アドレス」と間違って他者に教えてはいけません。
APIを教えてしまうと、ウォレットの所有権を譲ってしまった事と同じ事になり、保有している仮想通貨を全て失うことになります。
逆にいえば、APIを要求してくる場合、詐欺の可能性があると疑いましょう。

以上です。
暗号通貨(仮想通貨)は、その仕組みを理解すれば、最も迅速で安定した通貨といえます。
特にビットコインは、その理論の完成度から「デジタルゴールド」と呼ばれる地位を確率しつつあります。
ぜひ、ご自身の専用財布、ウォレットを持ちましょう。
